つくば開成国際高等学校

沖縄本校

〒900-0022 沖縄県那覇市樋川2丁目5番1号
TEL 098-835-0298

学校ブログ・お知らせ SCHOOL BLOG&INFORMATION

電子パンフレット

令和5年度新入学生用学校説明会専用サイト

電子パンフレット

令和5年度新入学生用学校説明会専用サイト

海洋危険生物

2018年07月26日 17:05

 

 

 

沖縄にとても身近な自然環境である「海」

そこに生息している「海洋生物」

そのなかでも、毒などをもっていて危険な生物がいます。

知っていれば、未然に対処ができるなど、

これから夏を満喫する時期に知ってて損はない知識を身に付けよう!ということで

「海洋危険生物対処法」を学習しました。

 

 

ハブクラゲ、カツオノエボシ、ミノカサゴなどをはじめ、さまざまな生物に対しての知識や対処法。

加えて、サンゴの大切さなど「海洋生物」に関する知識を深めました。

皆さんは「サンゴは動物・植物どちらか」ご存知ですか?

 

理科(生物)担当として、環境教育を充実させ、

限りある沖縄の自然を守る次世代の子供たちが知識を身に付け、

沖縄に住む当事者として、考える能力を身に付けられるよう

これからもさまざまな資質・能力を育成したいと思います。

 

サンゴ大好き 理科担当:橋詰

 

 

 

 

バックナンバー