学校ブログ・お知らせ SCHOOL BLOG&INFORMATION

名護コラム:応急手当普及員講習会

2019年08月14日 13:22

はいさーい!!こんにちは!!

名護です。

今日は、学校の様子ではなく、名護コラムをお届けします。

 

8月7日~8月9日の3日間、普段の学校を飛び出して那覇市消防局へお邪魔し、「応急手当普及員講習会」を受講しました。

 

「応急手当普及員」とは何ぞや???と思われた方。

応急手当は、例えば、倒れた人がいた際に心臓マッサージや人工呼吸を行ったり、けがをした際に止血を行うことです。

今回の講習は、その応急手当の方法を学び、その方法を指導する方法を学ぶというものでした。

3日間の講習を受け、無事応急手当普及員となれました~!(拍手)

応急手当普及員となりましたので、今後は、他の教職員にも「応急手当」の方法について伝えていきたいと思います。

 

 

体育や総合、特別活動などでも校外に引率の機会が多いので、緊急時の対応を学ぶために参加しました。

ここで、応急手当クイズをしたいと思います。

Q1.AEDは何をするためのもの?

1.心臓を止める  2.心臓を動かす

AEDを使う人のイラスト

 

Q2.沖縄県の場合、AEDを探すためにどこにいけばよい?

1.コンビニ    2.

 

Q3.AEDは、何歳から使える?

1.誰でも使える  2.小学生以上

 

Q4.沖縄県那覇市には救急車は何台ある?

1.7台      2.30台      3.50台

 

さあ、わかりましたか?

答えを知りたい方は、名護までお問い合わせください。

心臓マッサージをしている人のイラスト

応急手当は、知っておいて損はないと思います。

身近な人が倒れた時、愛する人が倒れた時、苦しんでいる人が目の前にいるとき。

あなたの行動で救われる命があります。

那覇市の場合、119番通報から救急車が到着するまで平均8.7分かかります。

心肺停止から1分経過するごとに生存率が7~10%下がります。

あなたの心肺蘇生法、AEDの使用で救われる命があります。

 

真面目なお話となりましたが、「応急手当」の授業もできればと思いますので、その際は、積極的に参加してくださいね~!

お盆期間中ですが、水難事故のニュースが毎日のように流れています。

皆さんも安全に気を付けて、元気な姿でお休み明けにお会いしましょう。

学校は、8月19日(月)から開いております。

 

それでは、「応急手当」の質問もお待ちしております。

名護

 

バックナンバー


名護コラム:応急手当普及員講習会 | 沖縄本校 | 学校法人つくば開成学園 つくば開成国際高等学校